Windows10 マザーボード交換 ライセンス認証できない

Windows10 マザーボード交換 ライセンス認証できない

Windows10のPCでマザーボードを交換してもライセンスを再認証できるのか?疑問に思っている方が増えて来たので、今回はwindows10のライセンス認証について解説していきたいと思います。

基本的にWindows10ではマザーボードを交換してもライセンスを再認証する事が出来ます。

これは[Windows10のPC]と[マイクロソフトアカウントをリンク](紐付け)する事で再アクティベートする事が可能となっています。

ライセンス認証の基礎知識からマザーボードを交換してライセンス認証する方法を、このブログに全て網羅していますので詳しく知りたい方はゆっくり見ていって下さい。

Windows10のライセンス認証について

Windows10で大きくハードウェアを変更するとライセンスの再認証が必要になります。

ハードウェアならライセンス認証は必要がないですが、マザーボードの交換では、もはや別物となっているので、OS再認証が必須となります。

Windows10のライセンス認証について具体的に解説するとWindows10の[V1607:Anniversary Update]以降を適用したPCで、[マイクロソフトアカウントを取得して、所有しているPCでログインする事で自動的にPCとアカウントをリンク]させることができます。こうすることでWindows10のライセンスを再アクティベートさせる事が出来ます。

Windows10の"v1607"以降からハードウェアの変更についてのライセンスに修正が加えられ、

マイクロソフト公式サイト

「Windows 10 (バージョン 1607 以降) では、デバイスの Windows 10 デジタル ライセンスに Microsoft アカウントをリンクできます。これにより、マザーボードの交換など、ハードウェアを後で大幅に変更した場合は、ライセンス認証のトラブルシューティング ツールを使用して、Windows のライセンス認証をもう一度行うことができます。」

以上のように・V1607:Anniversary Update以降がWindows10のPCで適用されていればマザーボードを交換しても、もう一度ライセンス認証を行うことができます。

ここまで簡単にマザーボード交換後のライセンス認証ついて解説してきましたが、残念な事にライセンス認証には非認証リスクが存在しているため、ある程度の知識が要求されます。

このライセンスの「非認証リスク」と呼ばれる現象は本来Windows10は1台1ライセンスしか許容していないために起こるトラブルで、マザーボードを交換した場合にライセンス非認証と言う結果が当たり前となりリスクヘッジ方法はありません。

では、なぜ、非認証リスクがあるのかと言うとwindows10の1台1ライセンスは基本的にマザーボードとWindows10のリンクと考えるのが一般的な考えで、マザーボードの交換=違うPCとWindows10が認識してしまうため非認証リスクが高まると言えます。しかし、これはある意味での正常動作であり、間違いではない。

また自動でライセンスが認証される場合もありますが、レアなため出現率は低い。運が良ければ自動認証を得られる可能性もあります。

自動認証はマザーボードの同型変更なら同じシリアルナンバーを持ったマザーボードなため、自動でライセンス認証を受けられるかもしれませんが、不確定要素があるため期待はしない方が良いです。

ライセンスが非認証化してしまう理由はライセンス違反とマザーボードの交換によって起こりますが詳細は明らかではないです。

Windows10のアクティベート対応表

このライセンスのアクティベート対応にしたWindows10を種類別に分別し、マザーボードを交換してもライセンス認証が可能なものから解説していきます。

パッケージ版

[パッケージ版]と[DSP]のWindows10はマザーボードの変更を行っても、もう一度ライセンスを取得する事ができます。[パッケージ版]はDSP版のような常にハードウェアと一緒と言うことはなくてほぼ無条件でライセンスをアクティベートする事が可能な万能なOSとなります。

DSP版

[DSP版]のWindows10はDSP版とリンクされたハードウェアと一緒ならマザーボードを交換しても問題はありません。なお安定したハードウェアやマザーボード交換はWindows10の最新のV1903で交換が可能となる。

OEM版

[OEM版]のWindows10ではマザーボードを交換してライセンス認証することは不可能になります。OEMのハードウェア交換についてはデスクトップPCやノートPCでHDDをSSDにしてメモリーを交換したり出来るのでOEM版でも上記のHDDやSSDまたはメモリーやGPUそしてCPUの交換は可能となる。

注意して欲しいのが、ハードウェア(HDD:SSD:メモリーなど):の交換や増設なら可能ですが、マザーボードの交換は不可と理解してほしい。

では、ここまでWindows10のライセンス認証についてお話ししてきたが,、次はマザーボードの交換について解説していきます。

マザーボードの交換について

マザーボードの交換はライセンス認証(トラブルシューティング)が必要になるため、なるべくなら一回のライセンス認証で収まるように最新のチップセットを搭載したマザーボードが推奨されます。

マザーボードを交換する場合はWindows10対応のマザーボードはチップセットと互換性があるため、相性問題が起こりにくいメリットがあり、なるべく最新式のマザーボードにアップグレードした方が効率良いので強く推奨したい。

なるべく最新のハードウェアがいいですが、最低でもマザーボードは170〜490までのチップセットとCPUも第6世代からなら問題ないです。

以上のように無理せずにマザーボードを選定して、なるべく交換時やライセンス認証時に問題が起きないような構成にしておきましょう。

マザーボード交換の方法

マザーボードの交換には複数の方法があるので、この方法を分かりやすくまとめました。

このブログを作るに当たり、それぞれFELTMAN SACHS公認の名前を付けたので覚えておこう。

■チェンジオブマザーボード方式

マザーボードの交換モデルでHDDをそのままでマザーボードを交換するだけの簡単な方法だ。またスタンダードな交換方法なため推奨される。

デメリットとしてはマザーボードの交換が素人では難しい作業を要すること。だけだが、細心の注意も必要となるなどが上げられる。

■チェンジングディスクドライブ方式

マザーボードの交換モデルの一つで別のPCからOSの入ったHDDかSSDをライセンス認証するメインPCに移行する方法。

もっとも簡単なやり方だが、デスクトップPCが[交換するPC]と[交換されるPC]の二台が必要になり、デメリットとなる。

チェンジオブマザーボード方式とチェンジングディスクドライブ方式には以下のメリットとデメリットがある。

・メリット

OSそのままなので後の環境構築が必要ない。また一般的なライセンス認証の方法でもあるため推奨する。ただし非認証リスクは伴う。

・デメリット

以前のマザーボードのユーティリティやチップセットドライバーの残骸が残るので削除する必要がある。またGPUドライバーは一度削除して再インストールする必要がある。

ライセンス認証の方法

では、ライセンス認証までの流れと方法を見ていこう。

今回のマザーボード交換してライセンス認証する方法では、クリーンインストールが伴う可能性がある為、しっかり写真やゲームデータまたはプライベートファイルなどをバックアップしてから、作業を進めよう。

まず、「デバイス(PC)とマイクロソフトのアカウントをリンク」させてから、マザーボードを交換します。簡単ですね。

PCを起動して、ライセンス認証がされているか確認するため[スタート→設定→更新とセキュリティー]ライセンス認証で[windowsはライセンス認証されています。]の項目があれば問題ないですが、ライセンス非認証は当たり前ですので覚悟ですね。

非認証の場合は以下ライセンス認証方法から自己責任で選び実行してください。

トラブルシューティング方法

マザーボードを交換してライセンスが非認証だった場合はスタンダードなトラブルシューティングを実行してみよう。

スタートボタンを右クリック>設定>アカウント>をクリックする。

ローカルアカウントに切り替えて再度マイクロソフトのメインアカウントにログインする。

これはメインアカウントの情報がマザーボード交換前の情報になっているため、一度ログアウトして再度ログインする事で情報をアップデートする事が出来ます。

Windows10を再認証するためにトラブルシューティングを実行します。[設定>更新とセキュリティー>ライセンス認証]からトラブルシューティングをクリックしてください。

トラブルシューティングが完了したら「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました。」をクリックして下さい。

次に「Windows10を再度認証する」で「現在使用中のデバイスは.これです」にチェックを入れてから[アクティブ化]をクリックする。

しばらく待っているとWindows10がスムーズに認証される事がありますが、[アクティブ化]をクリックしてもライセンスがアクティベーションできない場合があります。

この場合は([アクティブ化]をクリックした後)ライセンスが認証されるまで1時間~24時間くらいPCを放置して再起動するとライセンス認証ができる場合があります。

プロダクトキーの再入力

トラブルシューティングで弾かれた場合はプロダクトキーを再入力する方法があります。

プロダクトキーの変更からライセンス認証したいプロダクトキーを入力してライセンス認証を目指そう。

スタートボタンを右クリック→設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証→プロダクトキーを変更します→プロダクトキー入力→完了です。

・Windowsの設定が開くと、画面の下に「Windowsがライセンス認証されていません。今すぐWindowsをライセンス認証してください。」と出るので左クリック。

・左下にある「プロダクトキーの変更」を左クリック。

・プロダクトキー入力の画面になるので、Windows10のプロダクトキーを半角英数字で入力します。

・プロダクトキーを入力し終わったら「次へ」ボタンを左クリック。

・「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項を読む」を左クリック。

・読み終わったら「ライセンス認証」を左クリック。

・「読み込みマーク」が出るので待ちます。

・「このWindowsがライセンス認証されました。」と出たら成功です。

・認証前の「Windowsはライセンス認証されいません」が消えて「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」と出ます。

これでライセンス認証が通ればいいですが、

通らない場合はクリーンインストールに出るしかありません。

トラブルシューティングもプロダクトキー再入力も無理ならOSのクリーンインストールを行います。

クリーンインストールの方法は

スタートボタンを右クリック→設定→更新とセキュリティ→[回復]から、[Windowsをクリーンインストールで新たに開始する方法]をクリックすれば簡単にクリーンインストールする事が可能です。

他には

Isoからのクリーンインストール方法

またはノートPCや他のPCで作成した回復ドライブからクリーンインストールする方法があります。

最終手段、最悪、windows10を約2万円で購入する。

トラブルシューティングはダメ

プロダクトキーの再入力もダメ

クリーンインストールもダメなら、もう買うしか方法が無いですね。

Windows10のライセンス認証で気をつけなければ行けないこと。

ライセンス認証が出来ずに、頭がプンスカしてもやっては行けないことがあります。

ノートPCのOEM版Windowsが入ったHDDをデスクトップPCに移すと、PCが起動しなくなるから、注意しよう。

管理人は上記をマザーボード買って即日にZ390チップセットとcorei7 9700kで経験しましたが、マザーボードが自動修復状態から起動しなくなって焦った事があります。

何とか回復ドライブから復活しましたが、怒りは敵だと思いますね。

ライセンス認証後のサポート

マザーボードの再変更

Windows10のライセンス認証はマザーボードの再変更を原則的には可能にしているす。

1台1ライセンスのwindows10ですが、同じプロダクトキーを二台同時に使用する事がなければライセンス認証は受けられる可能性があります。

ハードウェアの交換

ライセンス認証後のハードウェアの交換は[PC=マザーボードとwindows10のリンク]だけで認証や非認証を決めているため、ハードウェアを交換してもライセンスが非認証化する事は無いはずです。

・自動認証:光学ドライブ
・自動認証:HDDやSSD
・自動認証:電源
・自動認証:メモリー
・自動認証:CPU
・自動認証:ケース
・自動認証:GPU

GPUはライセンス認証上の問題はないですが、ライセンス認証より先にマザーボードとの相性問題が起きないように神に祈ろう。

HDDからSSDへの交換

マザーボードを交換してライセンス認証を受けた後で、SSDにwindows10をクリーンインストールして、もう一度マイクロソフトアカウントにログインすればライセンスは自動で認証されるので安心して下さい。

やり方は以下

1:マザーボードを交換してHDDでライセンス認証を受ける。

2:PCをSSDに交換してUSBからwindows10をクリーンインストールする。

3:windows10が起動したら、最初の「マイクロソフトアカウントの画面」をスキップせずにその場でアカウントを取得する。

4:ライセンス認証されているか確認してほしい。

これはほぼないが、もし非認証だった場合はトラブルシューティングを行おう。

最後に

Windows10のライセンス認証はリスクが付き物だが、そのリスクも一緒に解決できれば何も怖くはない。

そしてお客様がお悩みの問題が解決するまでFELTMAN SACHSはサポートを続けたい。

思いやりのある世の中へ

FELTMAN SACHS

Good Bye

マザーボードの交換後の作業は?

4 マザーボードの交換が終わったら.
4.1 まずは電源を入れて起動しましょう.
4.2 動いても信用しない.
4.3 箱やマニュアルはとっておく.
4.4 古いパーツを処分する.

Windows 10 ライセンス認証しないとどうなる?

Windowsのライセンス認証を行わないと、Windows設定の一部の個人用設定機能はグレー表示されます。 Windowsデスクトップの壁紙、Windowsの色やテーマの変更、スタートメニュー/タスクバー/ロック画面/タイトルバー/フォントなどのカスタマイズが不可能になります。

ライセンス認証 できない なぜ?

プロダクト キーが使用されている PC の台数が、Microsoft ソフトウェア ライセンス条項で許可されている台数を超えているためです。 新しい追加の PC でライセンス認証を行うには、PC ごとに新しいプロダクト キーまたは Windows のコピーを購入する必要があります。

マザーボード変えると何が変わる?

パソコンカスタマイズでCPUを交換するときにマザーボードを一緒に交換すれば、BIOSのアップデートによる不具合も避けれます。 また、新しいマザーボードは新しい規格のインターフェースが搭載されていたり、電力効率も改善されています。